2015年6月11日木曜日

ストリーミングサービス乱立

ども地球です。

なんだか最近ストリーミングサービスが乱立して凄い事になっていますね。

AWA →http://awa.fm/
LINE MUSIC→https://music.line.me/landing
Apple Music→http://japanese.engadget.com/2015/06/08/apple-music/ (記事)
KK BOX→http://www.kkbox.com/jp/ja/index.html
Spotify→https://www.spotify.com/us/ (US)

などなど出揃ってきた感がありますね。楽曲数なんかも比べられがちですが、好みの楽曲にどうリーチできるのか?って事が各サービスのポイントになってくるのでしょうね。

以前のポストでも書いた事あるのですが、日本人にサービスとして馴染むのか?またメジャーのレーベルが新曲をすぐに提供するのか?などなど気になる所です。

既にCDの売り上げはシュリンクする事間違いないので、上記サービスや今後新たに生まれてくるサービスを使ってマネタイズしていくのか?

たくさん変化があって大変ですが、面白い時代になってきたフシもあります。

NYの知り合いプロデューサーのポストでやりあっていたのですが、日本に音楽好きの若者はとっくに少なくなっていると。
日本の若者は既に「YOUTUBE」と「ニコ動」で大満足していると「時代はとっくに動画だ!」と有名なプロデューサーの方が言っていました。確かにそんな気もするのですが、どうなんでしょうね?

とはいえ楽好きの大人の方の嗜好品てきな聴き方、高レートでの配信サービス(ハイレゾ)が人気になってきていたりとビジネスチャンスも生まれてきているようです。

パイの取り合いに夢中になり、アーティストや良い曲を生む環境が無くならなければ良いのですが。
さてどうなることやら。

地球でした。

2015年6月8日月曜日

ゆっくりと確実に。

ども地球です。

またまた日にち空いてしまいましたが、あまり気にせずマイペースで書いて行こうと思います。

最近は川崎の地元企業の社長さんや、商工会議所関連、少壮経済人懇談会、川崎未来塾と偉そうな名前のついている会合やらに結構お呼ばれされたり、これから起業を目指している未来の社長さんともお話をする機会がなぜか増えています。

お会いする地元企業の社長さんの8割~9割は二世や三世と地元ではかなり活躍している代表さん方なのですが、うちの会社は本当に中小零細のさいたる会社なので、目立たぬようにコツコツと。w

会社を大きくする事も大事なのですが、小さい会社でも自分の持っていないスキルを持っている人が周りにいればそれをまとめる事で大きな仕事もできます。

きっと世の中上記の流れと大会社の流れと二分化されていくのではないでしょうか?

一番良く無いのが規模的に中途半端。 

とはいえ、起業を目指す人に言っている事は矛盾しているのかもしれませんが

「人を1人でも雇った方が良いよ。(正規雇用で)」

という事です。

今の会社法は一人でも社長になれるのですが、若い人材を育てていく目線から必ず1人は正規で雇用した方が良いという話をしています。

最初はなかなか難しいのですけどね。

うちは今も難しいのですが、それでも何とかやせ我慢で人を雇い続ける。

この戦いが会社経営って事なんではないでしょうかね?なんて事を考えたりしてみた貧乏暇無の社長日記でした。。。

以上地球でした。